全地連「技術e-フォーラム2003」さいたま 技術発表内容一覧 | |||||
セッション区分 | 論文No | 発表者 | 所属先 | 地区名 | 題 目 |
A-2 原位置試験(1) | 1 | 小松 貴史 | 日本地研(株) | 九州 | トンネル計画地の地下水調査方法 |
2 | 高橋 直人 | (株)日さく | 北陸 | 重水を用いた地下水流速の実測 | |
3 | 秦 樹一郎 | 基礎地盤コンサルタンツ(株) | 関東 | 間隙水圧計を内蔵するセルフボーリングプレッシャーメータ試験機の適用例 | |
4 | 吉岡 正光 | サンコーコンサルタント(株) | 関東 | 水溶性メタンガス濃度のボーリング孔内測定 | |
A-3 原位置試験(2) | 5 | 廣田 雅彦 | 大成基礎設計(株) | 関東 | 宅地地盤における支持力算定手法の比較 |
6 | 影山 高史 | アジア航測(株) | 関東 | アンカ-における地盤反力の簡易調査方法 | |
7 | 前村庸之 | (株)ダイヤコンサルタント | 関東 | 誘電率測定法による原位置岩盤の水分飽和度測定 | |
8 | 片山 弘憲 | (株)荒谷建設コンサルタント | 中国 | 地中風速・温度測定によるゆるみ岩盤評価について | |
A-4 地下水(1) | 9 | 寺地 啓人 | 東邦地水(株) | 中部 | 地中熱利用の実証実験による地温変化について |
10 | 黒沼 覚 | 日本地下水開発(株) | 東北 | 浅層地中熱採熱坑における送水量と採熱量の検討 | |
11 | 武田 能拓 | 日本地下水開発(株) | 東北 | 浅層地中熱の採熱試験結果と消雪時の採熱量の比較検討 | |
12 | 石黒 直紀 | (株)日さく | 北陸 | FEM浸透流解析を用いた地下水低下予測と対策工法の検討 | |
13 | 金村 和生 | 中央復建コンサルタンツ(株) | 関西 | 構造物掘削に伴う地下水排水量等の簡易予測手法について | |
A-5 地下水(2) | 14 | 齋藤 琢也 | 上山試錐工業(株) | 北海道 | 理論公式による地下水揚水量の推定と誤差因子 |
15 | 細谷 真一 | (株)ダイヤコンサルタント | 関東 | 孔内水位、間隙水圧の変動を利用した透水係数の推定 | |
16 | 山田 紀之 | 大成基礎設計(株) | 東北 | フローメーター検層の実施事例(地下水流動面の推定) | |
17 | 堀 信雄 | (株)日さく | 関東 | 不飽和帯における土壌水の挙動について | |
18 | 今井 孝典 | (株)東京ソイルリサーチ | 関東 | 扇状地における被圧地下水調査事例 | |
A-6 環境(1) | 19 | 小林 純一 | 明治コンサルタント(株) | 関東 | ローム台地における地下空気吸引について |
20 | 中川 清森 | 住鉱コンサルタント(株) | 東北 | 土壌ガス吸引工法における土壌汚染浄化対策と課題 | |
21 | 堀部 浩 | (株)日さく | 関東 | 油汚染サイトにおける表層土壌ガス調査事例 | |
22 | 小野 史義 | (株)日さく | 関東 | ガスクロマトグラフ分析結果から、炭化水素量の土壌・ 地下水中での変化を推定する試み |
|
23 | 高橋 知克 | 応用地質(株) | 関東 | 土壌中の重金属現場測定技術の紹介 | |
A-7 環境(2) | 24 | 石井 利典 | 東邦地下工機(株) | 関東 | ピンポイント地下水サンプラーの開発 |
25 | 戸塚 祐司 | 日本物理探鑛(株) | 関東 | 物理探査と化学分析を用いた不法投棄現場の地下水汚染調査 | |
26 | 荒平 義生 | 大成基礎設計(株) | 関西 | 廃棄物埋立地における高密度電気探査の適用事例 | |
27 | 木下 昌幸 | (株)応用地学研究所 | 中部 | 最終処分場における安定化の監視について | |
28 | 南舘 有 | 日本地下水開発(株) | 東北 | 清水注入および揚水による土壌・地下水浄化試験 | |
B-1 地盤改良 | 29 | 鈴木 晶久 | (株)キタック | 北陸 | 地下埋設物直下の地盤改良 |
30 | 柳幸佐智子 | (株)東京ソイルリサーチ | 関東 | さいたま市内における真空圧密工法を用いた地盤改良事例の紹介 | |
31 | 木村 浩 | (株)国土地建 | 関西 | 軟弱地盤上にある既設構造物の変状調査と対策事例 | |
B-2 メンテナンス | 32 | 杉山 邦彦 | (株)ダイヤコンサルタント | 中部 | トンネルレーザースキャンを用いたトンネル覆工の変状調査 |
33 | 鈴木 文大 | 日本物理探鑛(株) | 関東 | ウェーブレット変換による打音調査と適用例 | |
34 | 並川 和敬 | 国際航業(株) | 関東 | 赤外線画像を用いたコンクリート構造物診断手法の適用性検討 | |
35 | 佐々木 悟 | サンコーコンサルタント(株) | 北海道 | 積雪寒冷地におけるRC橋脚の複合劣化の事例 | |
B-3 地域地盤 | 36 | 木村 雅史 | (株)地研コンサルタンツ | 関東 | 前橋泥流堆積物の地盤特性について |
37 | 諏訪 陽子 | (株)エイトコンサルタント | 中国 | 四国南東部における第四紀堆積物の堆積環境 | |
38 | 斉藤 豊 | (株)東建ジオテック | 九州 | 低固結度地盤である洪積層の工学的基盤としての評価 | |
39 | 杉森 辰次 | (株)ダイヤコンサルタント | 関西 | 堆積盆地に伏在する活断層調査事例 -宇治川断層を例として- | |
B-4 ケーススタディ(1) | 40 | 星山 尚 | 基礎地盤コンサルタンツ(株) | 北海道 | 下水汚泥焼却灰の有効利用に関する検討 |
41 | 新実 智嗣 | (株)応用地学研究所 | 中部 | 浚渫土砂を活用した人工干潟造成に向けての基礎実験 | |
42 | 船木 秀策 | 興亜開発(株) | 中部 | 薄層転圧施工に伴う品質管理 | |
43 | 金田 朋之 | 日本物理探鑛(株) | 関東 | 礫質地盤における巨大礫径の推定例 | |
B-5 ケーススタディ(2) | 44 | 浜名 和俊 | (株)地研コンサルタンツ | 関東 | 埋没谷地形の道路盛土計画における地盤調査の一考察 |
45 | 小笠原 洋 | 復建調査設計(株) | 中国 | 花崗岩トンネルにおける設計パターンと施工パターンの差異について | |
46 | 秋山 隆司 | (株)マスダ技建 | 関東 | 地質調査による地山等級と切羽の状況について | |
B-6 斜面・地すべり(1) | 47 | 落合 文登 | (株)共同技術コンサルタント | 九州 | 九州山地付加体堆積物の岩盤クリープ記載例と実務上の課題について |
48 | 時田 茂明 | (株)東建ジオテック | 中国 | 活断層破砕帯から構成される切土法面の安定性評価 | |
49 | 林 直宏 | 国際航業(株) | 関東 | 転石・浮石の現況安定性と落下被害との相関関係の統計調査 | |
50 | 高田 正治 | (株)エイトコンサルタント | 中国 | 画像色彩解析によるすべり面の判定及び斜面安定度評価 | |
51 | 長谷川秀人 | (株)地研コンサルタンツ | 関東 | 盛土のり面の崩壊と対策工(水抜き工)効果確認の事例 | |
B-7 斜面・地すべり(2) | 52 | 阿部 大志 | 国際航業(株) | 東北 | 地すべりの対策事例 |
53 | 春口 孝之 | (株)ダイヤコンサルタント | 四国 | 砂防ダム建設中に発生した地すべりの対策例 | |
54 | 小林 公一 | アジア航測(株) | 関東 | ヘリビデオ画像を活用した線路沿い斜面の災害要因抽出手法の評価 | |
55 | 山口 健二 | アジア航測(株) | 関東 | 多亀裂性岩盤斜面への岩盤接着工法の適用 | |
C-1 掘削・サンプリング技術 | 56 | 福間 義美 | (株)日西テクノプラン | 中国 | 安山岩地帯の井戸工事における揚水量の減少について |
57 | 庄子 征之 | 東邦地下工機(株) | 東北 | 自動落下式打ち込み装置を用いたサンプリングシステムの開発 | |
58 | 棚橋 昌平 | 応用計測サービス(株) | 関東 | 階段自走昇降型ボーリングマシンの開発と現地への適用 | |
C-2 動態観測(1) | 59 | 秋友 学 | (株)藤井基礎設計事務所 | 中国 | 災害現場における安全管理と現場対応事例 |
60 | 西條 雅博 | 応用地質(株) | 関東 | Dopa網に接続可能な遠隔監視モニタリングシステムについて | |
61 | 橋本 和佳 | 中央開発(株) | 関東 | 軟弱地盤上での近接施工における動態観測事例 | |
62 | 冨田 諭 | 大成基礎設計(株) | 関東 | デジタル写真計測を用いた変状計測事例 | |
C-3 動態観測(2) | 63 | 藤井 次郎 | (株)藤井基礎設計事務所 | 中国 | トンネル建設に伴う周辺水環境への影響評価事例 |
64 | 小田 浩司 | 復建調査設計(株) | 中国 | 杭基礎施工に伴う地下水質監視事例 | |
65 | 佐々木康夫 | (株)東建ジオテック | 関東 | 品質管理と盛土の地耐力 | |
66 | 小林賢一朗 | (株)東建ジオテック | 関東 | 二次造成に伴う圧密層の定数再評価事例について | |
67 | 永田 章 | (株)ダイヤコンサルタント | 関東 | 動態観測による盛土施工事例 | |
C-4 物理探査(1) | 68 | 梅川 誠 | (株)ダイヤコンサルタント | 関東 | 都市部に施工された大深度立坑について, シールド到達計画位置周辺の緩み状況を把握する調査及び評価 |
69 | 高田 順子 | (株)阪神コンサルタンツ | 九州 | メランジュ層のトンネル調査におけるS波調査の提案 | |
70 | 関 克郎 | (株)ジオテック | 北海道 | SWS地震映像法による送水トンネル位置の調査事例 | |
71 | 安藤 誠 | 応用地質(株) | 四国 | 画像処理による電気探査解析高精度化への試み | |
C-5 物理探査(2) | 72 | 鈴木五百紀 | 住鉱コンサルタント(株) | 関東 | 電気探査と自然放射能探査を併用した岩盤中の水理構造調査事例 |
73 | 西村 和貴 | 基礎地盤コンサルタンツ(株) | 四国 | 海底電気探査による防波堤調査の一例 | |
74 | 阿川 展久 | (株)荒谷建設コンサルタント | 中国 | 高密度電気探査および弾性波探査による活断層の検出事例 | |
75 | 河口 賢治 | (株)東建ジオテック | 関東 | 地電位観測を利用した地盤災害の予測技術 | |
C-6 物理探査(3) | 76 | 小坂 信尋 | 興亜開発(株) | 関東 | 各種物理探査手法による地盤調査 |
77 | 武田 研 | 日本物理探鑛(株) | 関東 | 樋管周辺の空洞調査における物理探査適用例 | |
78 | 本山 普士 | 中央復建コンサルタンツ(株) | 関西 | 深層地下水源開発におけるCSAMT探査の適用例(その3) | |
79 | 漆間 盛由 | 東邦地水(株) | 中部 | 物理探査手法を併用したのり面の変状調査と検討事例 | |
C-7 物理探査(4) | 80 | 杉山 長志 | 中央開発(株) | 関東 | 高密度表面波探査の速度構造調査への適用事例 |
81 | 緒方 信一 | 中央開発(株) | 関東 | 従来型屈折法弾性波探査と評価事例 | |
82 | 高瀬 尚人 | 応用地質(株) | 関東 | 埋蔵文化財調査に適用される物理探査 | |
83 | 山下 善弘 | 応用地質(株) | 関東 | 電気・電磁探査による埋没廃棄物探査事例 | |
D-2 情報化 | 84 | 河内山高志 | (株)ソイル・ブレーン | 中国 | 山口県周南地域の地盤と防災 |
85 | 谷田 幸治 | (株)ウエスコ | 関西 | 亀裂性岩盤を対象とした透水特性の考察 | |
86 | 大澤 一夫 | (株)日さく | 北陸 | FEM解析を用いた河川改修掘削工事における地盤変位解析事例 | |
87 | 奥野 日出 | キタイ設計(株) | 関西 | 老朽ため池堤体の改修に関する合理的設計手法の提案 | |
88 | 山田 大介 | 国際航業(株) | 関東 | Web配信を見据えたボーリングデータのデータモデル構築 | |
89 | 小海 尚文 | 基礎地盤コンサルタンツ(株) | 北海道 | 電子野帳システムを使用して | |
D-4 室内試験(1) | 90 | 山内 昇 | 北海道土質試験協同組合 | 北海道 | 泥炭の圧密特性について(即時沈下と二次圧密性状) |
91 | 中村 裕昭 | 中央開発(株) | 関東 | 高有機質土のe-logP曲線に土粒子の密度が与える影響 | |
92 | 白石 昭博 | 中央開発(株) | 関西 | セメント固化処理された軟弱な浚渫粘性土の強度発現特性 | |
93 | 中村 敏明 | (株)ダイヤコンサルタント | 関東 | 岩石試料の超音波速度に与える周波数の影響について | |
D-5 室内試験(2) | 94 | 山岸 正志 | 日本物理探鑛(株) | 関西 | 河川敷での植生土壌環境調査 |
95 | 池田 大祐 | 応用地質(株) | 関東 | 試験方法の違いが液状化特性に与える影響 | |
96 | 酒井 賢治 | 応用地質(株) | 関東 | 細粒分を多く含む地盤の締固めに関する岸壁模型実験 | |
97 | 金子 智之 | 復建調査設計(株) | 中国 | 新設海洋構造物の地震時安定性検証事例 | |
D-6 サウンディング(1) | 98 | 伊藤 孝博 | (株)協和地質コンサルタント | 関東 | 礫層における標準貫入試験の打撃回数と貫入量の関係 |
99 | 奥出 哲也 | 中央復建コンサルタンツ(株) | 関西 | 急傾斜崩壊地における調査事例 | |
100 | 加古 満則 | (株)シマダ技術コンサルタント | 中国 | 標準貫入試験のリバウンド量と変形係数についての考察 | |
101 | 福永 誠 | 復建調査設計(株) | 中国 | サンドコンパクションパイル工法の液状化改良効果確認 | |
D-7 サウンディング(2) | 102 | 太田 雅之 | (株)ダイヤコンサルタント | 関東 | 電気式静的コーン貫入試験を用いた杭の引き抜きに伴う地盤への 影響評価の一考察 |
103 | 捧 朋弘 | (株) 日さく | 北陸 | 電気式静的コーン貫入試験を用いた大深度調査 | |
104 | 石川 恵司 | (株)日さく | 関東 | 電気式静的コーン貫入試験結果による盤膨れの検討 | |
105 | 十鳥 恭一 | (株)新東京ジオ・システム | 東北 | 補足調査としての小型動的貫入試験 (各土層における周面摩擦力の考慮について) |