全地連「技術e-フォーラム2008」高知 技術発表内容一覧
セッション区分 論文No 発表者 所 属 先 地 区 題    目
  1 酒井 信介 (株)阪神コンサルタンツ 関西 斜面のハザードマップ作成に関する研究(その1)
A-1 ハザードマップ 2 田中   洋 (株)東京ソイルリサーチ 関西 地すべりハザードマップに関する研究(その3)
16日 13:00~14:50 3 諏訪 陽子 (株)エイトコンサルタント 関西 地すべりハザードマップに関する研究(その4)
1F 富士A 4 今井 千鶴 中央復建コンサルタンツ(株) 関西 土石流ハザードマップの作成方法に関する研究(その4)
  5 中村   出 (株)日建設計シビル 関西 土石流ハザードマップにおける発生流域の危険度評価手法について
  6 本山 普士 中央復建コンサルタンツ(株) 関西 土石流の災害規模を見積もるための着目点~0次谷の見立て方~
  7 赤嶺 辰之介 サンコーコンサルタント(株) 関西 急傾斜地の崩壊ハザードマップ作成事例(その1)
  8 今西 立昌 (株)関西地質調査事務所 関西 急傾斜地の崩壊ハザードマップ作成事例(その2)
  9 小長谷 由之 川崎地質(株)  関西 GPS(Global Positioning System)を活用した調査例(氷河湖決壊洪水調査)
A-2 情報化 10 王寺 秀介 中央開発(株) 関東 地盤リスク評価支援システムの試作版の開発について
16日 15:05~16:55 11 松村   巌 長崎テクノ(株) 四国 低予算で構築する地理情報システム
1F 富士A 12 新宮 敦弘 (株)藤井基礎設計事務所 中国 インターネット技術を利用した観測技術の応用
  13 松下 純子 (株)宇部建設コンサルタント 中国 社内におけるGISの活用事例
  14 新妻  重明 (株) 開発工営社 北海道 市販デジタルカメラによる三次元計測とその活用例
  15 須鎗   隆 (株)廣瀬工業所 四国 誰でもできるGIS
  16 一色 弘充 応用地質(株) 四国 四国の秩父帯における地すべり地の地質特性
A-4 斜面(情報・防災・地すべり) 17 小室 祐美 (株)ワールド測量設計 中国 亀裂性岩盤斜面の三次元安定解析事例
17日  9:00~10:30 18 福田 勝久 (株)ワールド測量設計 中国 累乗近似により推定した残留強度を用いた3次元地すべり解析の試み
1F 富士B 19 大前 勝稔 復建調査設計(株) 四国 GPS利用による大規模地すべり観測の事例について
  20 梅本 研吾 (株)東建ジオテック 中国 新設道路工事中に発生した変状に対する調査および対策工
  21 永井 勝也 基礎地盤コンサルタンツ(株) 四国 人家密集地の背後斜面での浅層すべりに対する対策について
  22 長松 寛泰 (株)宇部建設コンサルタント 中国 降雨に起因した地すべり災害復旧事例
A-5 地震災害・防災(1) 23 森岡 達也 国際航業(株) 中部 地震防災マップの作成時における検討事例
17日 10:45~12:15 24 高橋 浩一 (株)ダイヤコンサルタント 九州 レーザープロファイラによる地形図を用いた路線防災マップの作成
1F 富士B 25 徳間 伸介 川崎地質(株) 中部 活断層・地震と土砂災害危険箇所の関係についての検討事例
  26 小林 智穂 (株)ドーコン 北海道 二次元FEM解析による地震時における盛土の変形予測
  27 佐藤   明 (株)ダイヤコンサルタント 北海道 石狩低地帯の縄文~擦文時代の遺跡に見られる地震痕跡について
  28 小松田 孝寿 応用地質(株) 東北 米代川左岸堤内地で発生した大規模噴砂の調査事例について
A-6 地震災害・防災(2) 29 加藤 弘徳 (株)荒谷建設コンサルタント 中国 山地-平地境界における活断層調査の留意点
 -中央構造線活断層系芝生衝上を例に-
17日 13:00~14:30 30 菊山 浩喜 川崎地質(株) 東北 地形・地質・水文特性から見た深層崩壊に起因した土石流の
発生危険区域の特徴
1F 富士B 31 緒方 信一 中央開発(株) 関東 地形地質の自然変遷と人工改変履歴で知る地盤特性
  32 平松 知之 川崎地質(株) 関東 地すべり対策工の施設点検とその課題
  33 川村   晃 (株)ジオテック 北海道 低価格コンクリートコア掘削水循環装置
B-4 掘削・サンプリング 34 高橋 周作 中央開発(株) 関東 傾動自在型試錐工法による海上ボーリング施工事例
17日  9:00~10:30 35 江藤   大 東邦地下工機(株) 九州 軟弱地盤における海上大口径ボーリング事例
1F 富士A 36 西村 和貴 基礎地盤コンサルタンツ(株) 四国 チューブサンプラーによる採取試料の品質評価事例
  37 貝瀬 朋子 (株)日さく 北陸 CPT貫入装置を用いた固定ピストン式シンウォールサンプリングと試料の評価
  38 小海 尚文 基礎地盤コンサルタンツ(株) 北海道 礫質土のサンプリング事例
  39 谷野宮 竜浩 田村ボーリング(株) 四国 水上からのポータブルコーン貫入試験実施事例
B-5 サウンディング 40 糸井 秀利 (株)東建ジオテック 中国 風化花崗岩における標準貫入試験とオートマチックラムサウンディングの比較
17日 10:45~12:15 41 星野 直行 川崎地質(株) 北陸 ミニラムサウンディング試験の適用例
1F 富士A 42 林   宏一 応用地質(株) 関東 サイスミックコーンを用いた地盤のS波速度決定における位相速度解析の適用
  43 山田 茂昭 (株)日さく 関西 SH型貫入試験の有効性と課題
  44 貞宗 太郎 応用地質(株) 関西 新しい簡易動的貫入試験手法(PANDA2)の装置と特性
  45 森川 佳太 (株)ダイヤコンサルタント 関東 FDR法による地盤中の飽和度モニタリング方法の開発
B-6 原位置試験 46 常川 善弘 (株相愛 四国 SAAM ジャッキを用いたアンカー残存引張り力の調査方法
17日 13:00~14:30 47 北条 真二 応用地質(株) 四国 洪水堆積物の判定方法について
1F 富士A 48 藤井 俊逸 (株)藤井基礎設計事務所 中国 手軽に穴の中を覗く技術
  49 中田 充彦 (株)ダイヤコンサルタント 関東 土質地盤を対象とした多深度間隙水圧測定システムの開発
  50 増田 哲史 (株)ダイヤコンサルタント 四国 多項目水質計を用いた水文観測事例
C-1 地下水 51 大石   徹 (株)雄新地質コンサルタント 四国 自然変化に順応した流動地下水調査事例
16日 13:00~14:50 52 糸賀 浩之 川崎地質(株) 関東 神栖市における地下水モニタリング(経過報告その2)
1F 桜A 53 藤田 政弘 (株)ダイヤコンサルタント 関西 地下室を有する既設構造物内での調査事例
<既設土留め壁の遮水効果の検証>
  54 伊達 裕樹 (株)ウエスコ 中国 ため池改修後における堤体調査事例
  55 喜多川 俊介 大成基礎設計(株) 北海道 透水係数と粒度による推定値の透水係数の比較
  56 吉村 辰朗 復建調査設計(株) 九州 破砕幅を指標とした動的地質解釈の試み
C-2 ケーススタディ 57 中迎   誠 東邦地水(株) 中部 地下水位と剛性の関係および地震動・液状化危険度への影響
16日 15:05~16:55 58 野尻 峰広 川崎地質(株) 九州 小規模構造物の耐震性能を考慮した地盤調査について
1F 桜A 59 森下 智貴 (株)ウエスコ 関西 締固め特性に着目した ため池堤体土の強度設定
  60 天野 修三 関西地下水源開発(株) 四国 埋設水路の特定調査事例
  61 高橋 秀彰 (株)ドーコン 北海道 泥炭地盤における真空圧密工法の改良効果
  62 山本 定雄 応用地質(株) 四国 大規模移動岩塊を通過するトンネル施工時の調査事例
C-3 トンネル・地域 63 後藤 和則 (株)ドーコン 北海道 付加体におけるトンネル地質調査手法とその適性
16日 16:30~18:00 64 鳥居   敏 応用地質(株) 関西 CM方式を用いた道路整備事業での地山区分実施事例
1F 桜A 65 中田 隆文 上山試錐工業(株) 北海道 積雪寒冷地における火山灰土の間隙構造の透水性能を考慮した工学的利用
  66 木村 充宏 (株)四国ボーリング工業 四国 北海道に堆積する粗粒火山灰土の間隙構造と物理的特徴
  67 松本 博志 北海道土質コンサルタント(株) 北海道 北海道に分布する粗粒火山灰土の締固め特性について
  68 岡村   洋 (株)地研 四国 蛇紋岩とアスベスト
C-4 環 境 69 遠藤 康仁 地盤環境エンジニアリング(株) 関東 水素供給剤によるバイオスティミュレーションの施工事例
17日  9:00~10:30 70 鈴木 悠爾 (株)日さく 関東 汚染地下水の流出防止対策について
1F 桜A 71 米田 英治 川崎地質(株) 中部 浄水ケーキによるフッ素汚染地下水の浄化についての1考察
  72 長谷川 智史 (株)日さく 中部 河川流量・地下水位の経年変化と地表面改変の影響
  73 末宗 克浩 中央開発(株) 関西 田辺西バイパス三四六地区(廃棄物処分場を通過する工区)における
環境配慮した施工法検討事例について
  74 奈良 秀樹 応用地質(株) 九州 遺跡保存対策箇所におけるモニタリング計器設置事例
  OP1 塘   次哉 (株)愛媛建設コンサルタント 四国 デジタルカメラを用いた簡便な方法による空洞観察事例
C-5 オペレーターセッション OP2 竹井 豊宣 竹井ボーリング 四国 通常工法で実施した半固結含レキ地層の高品位なコア採取
17日 10:45~12:15 OP3 倉崎 伸二 ニタコンサルタント(株) 四国 ISOを活用した現場安全管理
1F 桜A OP4 原田 敬介 (株)宇部建設コンサルタント 中国 石灰岩掘削時の留意事項
  OP5 竹内 光徳 木本工業(株) 四国 ロータリーパーカッションボーリング機械の掘削技について
  75 村上 淳一 川崎地質(株) 北海道 道路盛土載荷による隣接側道の許容沈下量の設定例
C-6 軟弱地盤・動態観測 76 谷口 尊久 (株)基礎建設コンサルタント 四国 浚渫ヘドロ埋立地における動態観測および圧密沈下解析事例
17日 13:00~14:30 77 五家 康宏 (株)ダイヤコンサルタント 東北 真空圧密工法における鉛直ドレーン打設深度に関する考察
1F 桜A 78 柳川 享史 (株)相愛 四国 高知平野の地盤沈下について
  79 山邊   晋 川崎地質(株) 関東 振動デバイスを利用した堤体内水位状態検知システムについて
  80 菅   秀哉 (株)ナイバ 四国 地すべり地における地中伸縮計の変位機構
  81 田村 栄治 (株)四電技術コンサルタント 四国 四国地方のスメクタイトの交換性陽イオン組成と地すべり
D-1 斜面(室内・メンテナンス・地域地盤) 82 中根 久幸 (株)地研 四国 御荷鉾緑色岩風化粘土の土質工学的性質
16日 13:00~14:50 83 東   豊一 (株)相愛  四国 対策済み急傾斜地における表層すべり事例
1F 桜B 84 福田 雄治 (株)相愛 四国 新マーケット創出・提案型事業 グラウンドアンカー工の
アセットマネジメントに関する事業について
  85 田村 俊之 ニタコンサルタント(株) 四国 四万十帯白亜系メランジュ岩相で発生した地すべりの地形・地質特性
  86 和田 佳記 (株)エイトコンサルタント 四国 化学的・鉱物学的分析を用いたすべり面評価事例
  87 藤谷   久 中央開発(株) 九州 "末端部変状吸収型"地すべりの一事例
D-2 斜面(動態観測・災害) 88 伊藤 博信 (株)東建ジオテック 四国 切土法面調査時における地質リスクとその対応
16日 15:05~16:55 89 伊吹   敦 ダイシン設計(株) 北海道 自動計測が捉えた地すべり機構
1F 桜B 90 村瀬 聖文 日本地研(株) 九州 第三紀層地すべりの斜面監視事例
  91 直本 啓祐 川崎地質(株) 九州 九州北部三郡変成岩における地すべり対策の一例
  92 稲田 智範 (株)ファルコン 四国 切土のり面の変状発生に対する自動監視と対策事例
  93 木村 一成 (株)ナイバ 四国 道路改良時に地質脆弱部で発生した地すべりの事例
D-3 斜面(物理探査・地下水(1)) 94 鏡原 聖史 (株)ダイヤコンサルタント 関西 大規模地震動に対応した治山工法について(その2)
16日 16:30~18:00 95 佐藤 武志 (株)ダイヤコンサルタント 東北 活断層を原因とする切土のり面崩壊の調査・対策工検討事例
1F 桜B 96 渡部 芳彦 (株)ダイヤコンサルタント 四国 豪雨による高速道路の被災事例
  97 野上 孝一 日本地研(株) 九州 地すべりの集水井設計例と追跡調査後の動向について
  98 岩瀬 信行 キタイ設計(株) 関西 地下水に着目した地すべり調査手法の一考察
  99 眞鍋 泰徳 (株)シアテック 四国 水抜きボーリング効果の事例紹介
D-4 斜面(物理探査・地下水(2)) 100 正岡 紀彦 (株)愛媛建設コンサルタント 四国 地すべり対策水抜きボーリングの効果判定指標
17日  9:00~10:30 101 能野 一美 (株)基礎建設コンサルタント 四国 1m深地温探査による地下水流動経路の特定事例
1F 桜B 102 仲間 真紀 四国建設コンサルタント(株) 四国 斜面崩壊におけるボアホールカメラの活用事例
  103 小野   晃 (株)ダイヤコンサルタント 四国 トンネル坑口に隣接する地すべりの調査及び対策工の検討例
  104 嶋倉 一路 (株)構研エンジニアリング  北海道 物理探査を用いた地下水流動調査と地すべりの安定性評価
  105 小西 義夫 (株)宇部建設コンサルタント 中国 傾斜地盤上の盛土崩壊における地形・地質的要因
  106 中村   覚 川崎地質(株) 関東 横浜地域における空洞調査からみた防空壕跡の地質的特徴
D-5 物理探査(1) 107 林   泰幸 川崎地質(株) 関東 連続波レーダ探査及び空洞カメラ・レーザーレーダ装置を用いた地下壕調査事例
17日 10:45~12:15 108 森 伸一郎 (株)ジオファイブ 関東 長周期域をデジタル補正した可搬型微動計の開発
1F 桜B 109 田中 昭好 (株)ダイヤコンサルタント 中部 断層調査における電気探査の活用例
  110 小坂 信尋 興亜開発(株) 関東 磁気探査・ボアホールレーダ探査・オーリス探査による埋設物調査の比較
  111 小島 央彦 川崎地質(株) 関西 岩盤を対象とした水源調査における比抵抗探査の適用
D-6 物理探査(2) 112 成田 政義 川崎地質(株) 四国 風力発電用風車建築における模擬地震動作成のための調査
17日 13:00~14:30 113 駒崎 友晴 (株)ソイル・ブレーン 中国 信号伝播モデル法を適用した高精度埋設管探査について
1F 桜B 114 鈴木 敬一 川崎地質(株) 関東 電磁波速度を用いた土質構造調査
  115 永田 和之 (株)藤井基礎設計事務所 中国 熱赤外線映像を活用した壁面緑化の効果判定事例
  116 人見 美哉 (株)ドーコン 北海道 ボーリングコアを用いた節理面の一面せん断試験
E-4 室内試験 117 中越 寛行 (株)増田地質工業 四国 高含水比軟弱土の固化材添加量と改良強度について
17日  9:00~10:30 118 高田 隆行 (株)エイトコンサルタント 中国 粒径別溶出試験の基礎検討
6F 筆山の間 119 橋本   篤 協同組合関西地盤環境研究センター 関西 段階載荷圧密における直径の違いが結果に及ぼす影響
  120 高木 靖司 青葉工業(株) 四国 三軸圧縮試験の側圧によるc’・φ’の変化
  121 東   正昭 (株)エイトコンサルタント 四国 土質試験中に発生した硫化水素への対応と地質的背景
  122 大谷 高志 (株)開発工営社 北海道 冬期土工の事例と一考察
E-5 地域地盤 123 新居 和人 (株)関西地質調査事務所 関西 海成粘土層が埋設管におよぼす腐食性について
17日 10:45~12:15 124 松本 直子 (株)増田地質工業 四国 高松平野の浅層砂礫層の特徴について
6F 筆山の間 125 久保 裕一 中部土質試験協同組合 中部 伊勢湾及び濃尾平野地域の液状化特性について
  126 井上 雅史 (株)東京ソイルリサーチ 九州 軟岩(古第三紀層)を支持層とする建築基礎の調査事例
  127 加藤 義行 関西地下水源開発(株) 四国 高松市中心部における地盤の地震応答特性
  128 太田 史朗 川崎地質(株) 東北 小口径樋管の補修設計における調査・設計のポイント
E-6 メンテナンス 129 浅川 真也 (株)ダイヤコンサルタント 関東 維持管理分野における新技術手法導入についての一考察
17日 13:00~14:30 130 石川 裕規 ニタコンサルタント(株) 四国 シュミットハンマーを用いた吹付コンクリート工の老朽化調査
6F 筆山の間 131 石川 正基 (株)ダイヤコンサルタント 関東 コンクリート構造物の中性化進行に関する定量評価
(X線回折分析定量法による)の試み
  132 小田桐 七郎 四国建設コンサルタント(株) 四国 老朽化した海岸堤防の空洞調査の例
  133 久保 嘉章 応用地質(株) 中部 Aダム貯水池の堆砂の発達過程