全地連「技術フォーラム2011」京都 技術発表内容一覧
セッション/発表時間 論文No. 発表者 所属先 地区 題             目
A-1 盛土の調査/解析

  9月8日 13:00~14:00

    第1会議室
1 星野 笑美子 基礎地盤コンサルタンツ(株) 関東 盛土の安定についての一考察
2 斎藤 正朗 (株)エイト日本技術開発 関東 谷埋め盛土造成地における各地盤調査手法の適用性についての一考察
3 横山 昇平 応用地質(株) 関東 大規模盛土造成地の変動予測調査におけるラムサウンディングの有効性について
4 小西 裕樹 川崎地質(株) 九州 スウェーデン式サウンディング結果による解析モデルの見直しと対策工法の検討
A-2 ハザードマップ

  9月8日 14:15~15:45

    第1会議室
5 酒井 信介 (株)阪神コンサルタンツ 関西 斜面のハザードマップ作成に関する研究(その4)
6 中村   出 (株)日建設計シビル 関西 土石流ハザードマップの作成方法に関する研究(その6)
7 諏訪 陽子 (株)エイト日本技術開発 関西 地すべりハザードマップに関する研究(その8)
8 秋山 晋二 国際航業(株) 関西 地すべりハザードマップに関する研究(その9)
9 熊岡 康之進 基礎地盤コンサルタンツ(株) 九州 急傾斜地の崩壊ハザードマップ作成のためのマニュアル(案)
10 杉原 正樹 (株)藤井基礎設計事務所 中国 土砂災害から命を守るための社会貢献事例
A-4 情報化

  9月9日 10:15~11:45

    第1会議室
11 加藤 史恵 中央開発(株) 関東 インターネットを利用した地盤情報配信サービスの活用
12 松下 純子 (株)宇部建設コンサルタント 中国 GISを用いた地下水状況把握の効率化
13 西川 清治 応用地質(株) 東北 高速道路維持管理のためのGISを用いたデータベースの構築
14 西岡 佑介 中央開発(株) 関東 東日本大震災の被災地域における作付け可能範囲のGISによる概定手法について
15 山田   晃 川崎地質(株) 関西 航空レーザ測量を用いた地質調査事例
A-5 現地調査


  9月9日 13:00~15:00


    第1会議室
16 川久保 昌平 川崎地質(株) 関東 KKTを用いた軟質地盤対象の孔内水平載荷試験におけるすべりの影響
17 太田 佳之 北海道土質コンサルタント(株) 北海道 北海道に分布する火山灰地盤の支持力特性について
18 森本   崇 北海道土質コンサルタント(株) 北海道 北海道に分布する火山灰地盤の変形特性について
19 能野 一美 (株)四電技術コンサルタント 四国 利便性に優れた原位置透水試験装置の開発
20 長塚 正樹 MGLシステム研究会 関東 大深度の地下水圧測定への単孔多段式間隙水圧測定(MGL)システムの適用
21 東   豊一 (株)相愛 四国 小型軽量ジャッキを用いた既設アンカー法面の面的調査事例
22 塚本 一也 東邦地下工機(株) 九州 北九州市内における土砂災害危険箇所調査について
23 住   武人 川崎地質(株) 関西 コストパフォーマンスに優れた高速サウンディング(HiSS)について
24 眞本 悠一 (独)海洋研究開発機構 関東 タービン駆動コアリングシステムの開発

B-1 地域特性
  9月8日 13:00~14:00
    大会議室
25 原   裕二 (株)コスモ建設コンサルタント 中国 出雲平野の地下におけるテフラについて
26 伏木   治 サンコーコンサルタント(株) 中部 三波川結晶片岩の地質構造とその土木地質的特性について
27 鳥海 貴裕 (株)エイト日本技術開発 関西 和歌山市及び海南市周辺の砂質地盤分布について
28 安井 明紀 川崎地質(株) 中部 各務原市における地下水流動の経年変化について
B-2
 地下水調査/水文解析

  9月8日 14:15~15:45

    大会議室
29 山口 明代 応用地質(株) 四国 濁水を対象とした移流分散解析のパラメータ設定に対する一考察
30 松本 裕司 (株)キンキ地質センタ- 関西 山間部の温泉地における飲料水の水源開発
31 中松 結衣 (株)日さく 北陸 冷水と塩水をトレーサとした地下水流動調査
32 宮田 修志 ハイテック(株) 関西 電気伝導度の分布による地下水流動方向の推定
33 中村 均史 (株)関西土木技術センター 関西 感潮河川近傍の地下水状態と潮汐の関係
34 美王 宏文 (株)東建ジオテック 関西 制約条件のある箇所での地下水調査事例
35 中島 功祠 (株)東建ジオテック 中部 水文観測と渇水影響判定方法の一考察
B-3 ケーススタディ

  9月8日 16:00~17:30

    大会議室
36 川口 貴之 中央開発(株) 九州 浚渫土砂受入地における減容化工法の検討事例
37 松本 修司 協同組合関西地盤環境研究センター 関西 連続大型不攪乱試料による土層の構造調査法
38 原口 慎一 (株)東京ソイルリサーチ 関西 史跡宇陀松山城跡の石垣状況と地盤特性
39 谷   祐治 (株)田中地質コンサルタント 北陸 土と石の強化保存剤を用いた露頭の保存対策
40 八島 隆志 北海道土質試験協同組合 北海道 粉末X線回折法によるスメクタイトの交換性陽イオンの推定
41 武田 理香 大地コンサルタント(株) 北海道 構造物基礎調査における地表地質踏査結果から推定した地質分布や
土木地質的問題点を考慮したボーリング位置の検討
B-4 環 境

  9月9日 10:15~11:45

    大会議室
42 河村 重行 (株)ソイル・ブレーン 中国 水道水冷却システム構築の可能性についての現地計測とその評価
43 紫牟田 博 東邦地下工機(株) 九州 地中熱ヒートポンプによる空調設備の事例
44 廣田   勲 明治コンサルタント(株) 関東 稼働中施設における揮発性有機化合物の漏洩に対する調査と対策
45 米田 英治 川崎地質(株) 中部 ふっ素汚染地下水におけるふっ素吸着材としての浄水ケーキの利用可能性
46 濱本 拓志 (株)ダイヤコンサルタント 中部 重金属を含むトンネル地山の調査・対策例(中部地方の山岳トンネルの例:その2)
47 大橋 優子 応用地質(株) 中部 岩石を主体とした盛土・自然堆積土中に存在する砒素の分布状況の
把握および溶出特性の評価
B-5
    自然災害/動態観測

  9月9日 13:00~15:00

    大会議室
48 井原 拓二 応用地質(株) 中国 H22年豪雨における土石流災害事例
49 藤原 康正 (株)エイト日本技術開発 関西 ニュージーランド クライストチャーチ地震の斜面災害事例
50 尾山 寿史 (株)ダイヤコンサルタント 関西 平成21年台風9号による兵庫県南西部地域の渓流の被害
51 大隅 清司 応用地質(株) 関西 ボアホール型火山観測施設整備事業の紹介
52 平川 英樹 中央開発(株) 関西 傾斜計センサーによる落石監視システムの設置事例
53 石本 裕己 (株)宇部建設コンサルタント 中国 地すべり防止区域内で発生した崩積土地すべりの調査設計事例
54 原田 康弘 (株)日本地下技術 九州 地盤伸縮計の気温変化による変動について
55 松場 康二 (株)ダイヤコンサルタント 四国 光る変位計を使用した崩壊のり面の管理事例
56 德原 裕輝 (株)宇部建設コンサルタント 中国 道路切土斜面で発生した崩壊調査設計事例

C-1 河川/物理探査Ⅰ
  9月8日 13:00~14:00
    セミナー室
57 宗村 知明 (株)宇部建設コンサルタント 中国 河川堤防における漏水に対する調査事例
58 原澤 剛史 群馬大学大学院 関東 河川堤防のモニタリングについて(その1)
59 林   久夫 ジオックスコンサルタント(株) 関東 河川堤防モニタリングについて(その2)
60 竹内 篤雄 自然地下水調査研究所 関東 河川堤防のモニタリングについて(その3)
C-2 物理探査Ⅱ

  9月8日 14:15~15:45

   セミナー室
61 五十嵐 慎久 キタイ設計(株) 関西 地温調査手法を用いた地下水調査の実用例
62 都築 孝之 日本物理探鑛(株) 中部 1m深地温探査ならびに自然電位接地法による用水管埋設位置探査の試み
63 加藤 弘徳 (株)荒谷建設コンサルタント 中国 1m深地温探査を用いた備北層群地すべりの対策事例
64 安田   匡 (株)田宮設計事務所 北海道 地すべり災害箇所における物理探査の適用事例
65 太田 雄三 (株)構研エンジニアリング 北海道 地すべり災害箇所における地下水流動調査事例
66 西川 裕輔 (株)日さく 関東 孔内傾斜計観測孔を利用した地下水流動層の推定
C-3 物理探査Ⅲ

  9月8日 16:00~17:30

   セミナー室
67 野牧 優達 応用地質(株) 関西 物理探査による堤防三次元構造調査について
68 橋本 裕司 応用地質(株) 関東 空港誘導路における地盤改良範囲確認のための物理探査適用事例
69 伊藤 亮太 応用地質(株) 北海道 表面波探査,微動アレー探査を用いた軟弱層分布調査
70 高橋 勇介 興亜開発(株) 関東 微動アレー探査の適用性の検証
71 川崎 直樹 (株)キンキ地質センター 関西 S波反射法探査による埋設管調査事例
C-4 物理探査Ⅳ

  9月9日 10:15~11:45

   セミナー室
72 吉村 辰朗 復建調査設計(株) 九州 磁性を考慮した放射能探査の原理Ⅰ
73 峰松 拓史 川崎地質(株) 中国 地質断面図の精度向上を目的とした音波探査の実施例
74 松尾 宣明 興亜開発(株) 中国 ボーリング孔を利用した物理探査による橋台基礎調査事例
75 本山 普士 中央復建コンサルタンツ(株) 関西 砂防えん堤基礎部における電気探査の適用事例
76 松永 勇希 地盤環境エンジニアリング(株) 関東 ボーリング調査時の地下埋設物探査事例と課題
77 末永 記世 応用地質(株) 関東 新しい路面下探査車『ロード・ビジュアライザー』の紹介
C-5 斜面/地すべり

  9月9日 13:00~15:00

   セミナー室
78 佐々木 誠 (株)愛媛建設コンサルタント 四国 高知県越知町谷ノ内地すべりの地すべり構造
79 村井 政徳 川崎地質(株) 九州 平成22年7月豪雨に起因した三郡変成岩分布域の地すべり災害の一事例
80 菊田   寛 明治コンサルタント(株) 北海道 豪雨を誘因としたスレーキングの早い泥岩の岩盤地すべり
81 齊藤 龍太 (株)藤井基礎設計事務所 中国 急速に動いた地すべりが収束するまでの動態観測記録と変形形態
82 青木   淳 (株)構研エンジニアリング 北海道 物理探査を利用した水理地質調査と斜面の安定性評価
83 三輪 哲生 東邦地水(株) 中部 施工段階における地すべり対策工の設計見直し事例
84 山田 政典 応用地質(株) 四国 地すべりの地質・性状区分と単位体積重量
85 藤井 俊逸 (株)藤井基礎設計事務所 中国 工事中の斜面崩壊による労働災害防止に対する地質調査業の役割り
D-2 室内試験

  9月9日 13:00~15:00

    中会議室
86 松川 尚史 協同組合関西地盤環境研究センター 関西 ふるい残留量測定方法の違いによる粒度試験結果の検討
87 石橋 慎一朗 日本地研(株) 九州 圧密試験結果の解釈について
88 米田 久美子 興亜開発(株) 関東 セメント固化処理土の強度特性の検討
89 遠藤 彰博 中央開発(株) 関西 スラグ類を用いた土質改良工法
90 小倉 教弘 中部土質試験協同組合 中部 材料の違いによる配合CBR試験の強度特性について
91 荒谷 賢一 (株)関西土木技術センター 関西 粘性土の一軸圧縮強さと各物性値との相関性について
92 田中   洋 (株)東京ソイルリサーチ 関西 大阪層群を対象とした強熱減量とN値と深度の関係
93 島田 徹也 基礎地盤コンサルタンツ(株) 中国 黒ボク他の洗掘抵抗試験結果事例
A-3 地質リスク
  9月8日 16:00~17:30
    第1会議室
R1 石井 真治 大地コンサルタント(株) 北海道 切土法面調査における地質リスク
R2 今村   純 (株)シアテック 四国 盛土による地盤破壊のリスク低減策
R3 杉山 直起 (株)ダイヤコンサルタント 関西 第三紀海成泥岩を用いた土研式雨水曝露試験
D-1 オペレーター
  9月9日 10:15~11:45
    中会議室
OP1 風見 健太郎 (株)エイト日本技術開発 関東 ボーリング調査時の騒音対策の有効性
OP2 児玉   晃 (株)関西地質調査事務所 関西 振動式貫入ボーリングマシンを用いた新しい試み
OP3 中村   司 松阪鑿泉(株) 中部 熱量法による地下水流向流速測定実施上の留意点