安全管理


関連書籍のご紹介

ボーリングマシンの運転の業務に関するもの
書籍名:ボーリングマシン運転者必携(安全衛生教育テキスト)
平成19年2月に改訂版が発行されました。
建設業労働災害防止協会で購入することができます。協会のホームページは、以下のURLです。
    http://www.kensaibou.or.jp
*一般的は安全衛生用品の紹介、講習会の案内など安全に関する情報が多く掲載されています。



関連機器・器具のご紹介

1.ロープ式安全装置

詳しくは、こちらをご覧ください。


2.標準貫入試験の事故防止について(お知らせ)
 2001年のJIS改正に伴い、落下高さを正確に保つ機能がある“半自動落下型ドライブハンマー”が普及し、多くの現場で利用されています。
 標準貫入試験の自動化については、全地連のボーリング研究会でも検討を継続しておりましたが、最近“半自動落下型ドライブハンマー”に関する事故の事例が報告されております。これは、本機器のガイドロッドが金属疲労等で破断すると、ドライブハンマーが自由落下してしまうことが主な原因となっております。
 こうした現状から、事故防止策として全地連賛助会員の東邦地下工機鞄aが簡便で低コストな安全器具(「セフティバー」)を製品化されましたのでお知らせいたします。
 “半自動落下型ドライブハンマー”をご使用の方は、事故防止策として本安全器具のご導入についてご検討いただきたくご案内いたします。

 詳しくは、以下をご覧下さい。
  ・「セフティバー」販売案内
  ・「セフティバー」器具概要1
  ・「セフティバー」器具概要2

  <お問合せ先>
  東邦地下工機株式会社 電 話:03−3474−4141
                   FAX:03−3474−4688