====更新対象者様へのご案内==================
・講習会日程変更のご案内
対象地区:沖縄県
変更日時:12月13日(土)9:00~17:00
※受講者のみなさまへは、沖縄県協会より受講票と併せて日程変更のご連絡が順次届きます。
・講習会受講形式の受付は終了いたしました
現在はCPD記録報告形式のみ受付中です。
==================================
・更新対象者 令和2年度(2020年度)の登録校更新を完了した方 ※更新対象者は、お手元の携帯用登録証の有効期限欄に「2025年度末日」と記載されている方です。
・登録更新の申込期間 CPD形式 9月10日 ~ 12月10日
・更新手引き、要録更新申込書 更新対象者の方は、以下の手引きをご確認の上、お申し込みください。
・
更新の手引き ・
登録更新申込書・登録更新の実施方法の概要 登録更新は、現在CPD記録報告形式のみ受付中です。
CPD記録報告形式 報告に必要なCPD単位数(新型コロナウイルス感染状況を鑑みて、以下の通り必要単位数を変更しております)
・1部門保有の場合 通常125CPD → (変更)
112.5CPD ・2部門以上保有の場合 通常175CPD → (変更)
157.5CPD 所定の様式にそってCPD記録を整理して頂き、それをCPD記録簿として提出して頂きます。
CPD記録報告形式の詳細につきましては、次の作成要領をご確認ください。
※CPD記録簿に不具合があり、以下の日時に更新いたしました。 既にCPD記録簿の作成を行っていた方におかれましては、ご不便をおかけし申し訳ございません。 2025年9月10日 21:00 更新 ・
CPD記録簿の作成要領 ・
CPD記録簿 ・
CPD記録簿の作成例 ご不明な点などございましたら、最寄りの地区協会までご連絡ください。
・手続き方法が分からない場合
・講習会当日、ケガ・病気による入通院や出産、海外出張により受講が困難な場合 など