HOME
サイトマップ
MENU
TOP
全地連 資料センター
全地連
e-Learning センター
(WEB学習サイト)
こうち地盤情報公開サイト
土質・地質技術者の生涯学習ネット
公式公開(ボーリング柱状図の作成要領等)
資格制度のご案内
全地連の積算資料
発行図書はコチラから
地質調査業について
地質調査業者登録について
日本の地質について
地質情報の電子化・WEB公開
全地連の機関誌
全地連について
採用情報
平成28年 熊本地震 「復興支援 ボーリング柱状図 緊急公開サイト」の開設
NEWS
お知らせ・新着情報
2018.04.10
平成30年度資格検定試験 願書受付の開始(地質調査技士など)
new
2018.04.10
平成30年度道路防災点検技術講習会 開催のご案内
new
2018.04.04
全地連「技術フォーラム 2018」高松 展示会出展者募集について(5/18締切)
new
2017.11.27
3次元地盤モデルの入門ソフトウェア「OCTAS Drafter」の公開について (提供:3次元地質解析技術コンソーシアム)
2017.11.27
地質リスク海外調査ミッション(英国)報告書の掲載(地質リスク学会)
一覧を見る
EVENT
講演会・資格試験など
研修会のご案内(全国建設研修センターとの共催企画)
new
「設計業務等標準積算基準書の解説」説明会(地質編) 開催案内
new
地質調査技士資格検定試験の実施について
new
地質情報管理士資格検定試験の実施について
new
応用地形判読士資格検定試験の実施について
new
一覧を見る
Qualification system
資格制度のご案内
地質調査技士
応用地形判読士
地質情報管理士
Multiplication document
全地連の積算資料
赤本
新技術の積算
青本
Publication book
発行図書の申込み
「全国標準積算資料(土質調査・地質調査)」
「ボーリングポケットブック」
などをご紹介しています。
Geological survey business
地質調査業
について
Supplier registration
地質業者登録
について
Geological feature of Japan
日本の地質について
Computerization & WEB
地質情報の
電子化・WEB公開
Bulletin
全地連の機関紙
「地質と調査」
Consultation window
地質のポータルサイト
Technical class
道路防災点検技術講習会
(受講証明発行)
CPD system
CPD制度の紹介と
関連情報
Group system
団体制度
(各種保険等)
New market creation
新マーケット創出・
提案型事業
What kind of country is Japan?
全地連の発行図書
「日本ってどんな国」シリーズ
全地連について
協会概要
会員
組織
総会資料
沿革
倫理綱領
アクセス
採用情報
English
地質調査業からのメッセージ
全地連奨励賞 Geo-Award
関連リンク