全地連技術フォーラム
開催日程の確認、過去の論文を閲覧いただけます
技術フォーラム2023
横浜
技術フォーラム2023 横浜(2023年9月6日〜7日 開催)
優秀技術発表者賞
技術フォーラム2023 横浜 の優秀技術発表者は次のPDFよりご確認いただけます。
優秀技術発表者賞リスト
発表概要
技術発表論文ダウンロード
※PDFは以下該当箇所を右クリックし、「名前をつけてリンクを保存」を選択しダウンロードしてください。
●全論文:「論文全頁版 」●セッション区分ごとの論文:表の「セッション区分」●個別論文:表の「題目」
セッション区分 | 論文 No |
発表者氏名 所属機関名 |
所属 地区 |
題目 |
---|---|---|---|---|
ー | ー | ー | ー | 表紙 |
A-1 ケーススタディ-1 9月6日 13:00-14:30 301会議室PDF |
CO1 |
岩佐 直人
株式会社藤井基礎設計事務所 |
中国 | 児童向け地質・防災学習における対面方式とWeb方式の特徴と課題 |
CO2 |
寺本 蒼
株式会社藤井基礎設計事務所 |
中国 | 模型実験でわかる! 擁壁変状と地盤沈下の関係 | |
CO3 |
宿田 さとり
大地コンサルタント株式会社 |
北海道 | 市街地におけるボーリング仮設時の工夫と対策 | |
CO4 |
二瓶 光
新協地水株式会社 |
東北 | 地質調査におけるコアドリルの汎用性について | |
CO5 |
小野 藍生
応用地質株式会社 |
関東 | 未利用エネルギー活用事業における二酸化炭素固定方法の検討 | |
A-2 ケーススタディ-2 9月6日 14:45-17:15 301会議室PDF |
CO6 |
北井 倫平
川崎地質株式会社 |
関西 | 迅速かつ円滑な砂防事業の実施に向けた砂防堰堤調査設計事例 |
CO7 |
市島 俊
株式会社東京ソイルリサーチ |
関東 | 薬液注入工法による地盤改良効果の確認調査事例 | |
CO8 |
松本 敏明
復建調査設計株式会社 |
中国 | 微生物を用いた浸透固化による坑壁保護の検討 | |
CO9 |
青山 祐太
株式会社藤井基礎設計事務所 |
中国 | 補強土壁崩壊事例の紹介と崩壊プロセス | |
CO10 |
松原 友輝
株式会社宇部建設コンサルタント |
中国 | 石炭を含む堆積岩を用いた盛土の変状事例 | |
CO11 |
鬢櫛 朱里
中央開発株式会社 |
九州 | 軟弱地盤における試験盛土の結果と一考察 | |
CO12 |
-
- |
- | - | |
CO13 |
大場 椋斗
日本エルダルト株式会社 |
中部 | 単位体積重量の実測値と一般値との比較 | |
CO14 |
岡村 知浩
日本物理探鑛株式会社 |
中部 | 三重県伊勢市宮川河口の地下で確認された中新統一志層群砂岩層について | |
A-3 サウンディング 9月7日 9:00-10:00 301会議室PDF |
CO15 |
石井 恵
中央開発株式会社 |
関東 | 液状化層の分布把握のための電気式コーン貫入試験の活用事例 |
CO16 |
小笠 裕貴
北海道土質試験協同組合 |
北海道 | 北海道新篠津村での地盤調査一斉試験(CPT-MとCPT-Eの比較) | |
CO17 |
土田 雄貴
上山試錐工業株式会社 |
北海道 | コーン貫入抵抗qcから算出した粘着力cの評価事例 | |
CO18 |
安倍 榛哉
明治コンサルタント株式会社 |
北海道 | スクリューウエイト貫入試験を活用した地下水位測定とサンプリング事例 | |
A-4 ダム・ため池調査 9月7日 10:15-11:45 301会議室PDF |
CO19 |
大島 寛豊
株式会社エーティック |
北海道 | 既設および新設砂防えん堤の地盤改良を目的とした地質調査について |
CO20 |
田渕 航太
基礎地盤コンサルタンツ株式会社 |
九州 | ダム基礎岩盤部における水理特性検討事例 | |
CO21 |
佐藤 洋平
川崎地質株式会社 |
東北 | ダム再生事業における地質調査の取り組み | |
CO22 |
中村 翔
株式会社新東京ジオ・システム |
東北 | ため池における地質調査業務の事例 | |
CO23 |
萩村 俊司
基礎地盤コンサルタンツ株式会社 |
関東 | ため池耐震照査業務における詳細法とSIP簡易法の比較事例の紹介 | |
CO24 |
横山 啓之
東邦地水株式会社 |
中部 | ため池の耐震調査事例 | |
A-5 メインテナンス 9月7日 13:00-15:00 301会議室PDF |
CO25 |
田島 智子
株式会社エイト日本技術開発 |
関東 | 大規模盛土造成地変動予測調査における住民による経過観察についての一考察 |
CO26 |
嶋田 諭
基礎地盤コンサルタンツ株式会社 |
九州 | トンネル覆工巻厚が薄い箇所における有効的な補修・補強設計の検討 | |
CO27 |
古田 行平
基礎地盤コンサルタンツ株式会社 |
中部 | 老朽化した集水井の内部調査・改築工検討事例 | |
CO28 |
本山 普士
中央復建コンサルタンツ株式会社 |
関西 | 道路事業における土石流対策に関する一考察(その4) | |
CO29 |
木村 健志
日本地研株式会社 |
九州 | 熱赤外線画像解析を用いたモルタル吹付のり面の健全度評価 | |
CO30 |
多羅尾 一勤
株式会社東京ソイルリサーチ |
関東 | 風化軟岩層が分布する地域の擁壁・法面等を対象とした健全度調査 | |
CO31 |
馬場 ちあき
川崎地質株式会社 |
九州 | 地盤改良施工後の動態観測及び既設護岸の安定性評価事例 | |
B-1 物理探査・検層-1 9月6日 13:00-14:30 303会議室PDF |
CO32 |
山添 武
日本地研株式会社 |
九州 | 非破壊調査を用いた橋梁の基礎長の調査事例 |
CO33 |
糟谷 徹勇
川崎地質株式会社 |
関東 | 音響波を利用した埋設管調査 | |
CO34 |
石濱 和典
株式会社明和技術コンサルタンツ |
関東 | 磁気探査を用いた既設橋梁の基礎形状把握 | |
CO35 |
小坂 信尋
興亜開発株式会社 |
関東 | 磁気探査における移動平均による平滑化(スムージング)処理 | |
CO36 |
星野 勝重
日本物理探鑛株式会社 |
中部 | 探査事例の少ない爆弾の探査計画の立案について | |
B-2 物理探査・検層-2 9月6日 14:45-17:15 303会議室PDF |
CO37 |
加藤 秀歩
株式会社東建ジオテック |
関東 | 路面下空洞調査の作業の流れと留意点 |
CO38 |
酒本 直弥
川崎地質株式会社 |
関東 | 空洞の浅部移動と下水道管異状との関連性の一考察 | |
CO39 |
江元 智子
サンコーコンサルタント株式会社 |
関東 | 関東ローム層内の地下壕に対する調査事例 | |
CO40 |
久下 信明
株式会社ダイエーコンサルタンツ |
関東 | 省力型3次元電気探査の概要と適用事例 | |
CO41 |
古賀 遼平
日本物理探鑛株式会社 |
関東 | マルチチャンネルの高周波交流電気探査装置の開発 | |
CO42 |
林 久夫
ジオックスコンサルタント株式会社 |
関東 | 表面波探査における地震計間の距離と探査深度 -チェーンアレー探査の微細構造探査- | |
CO43 |
大貫 隆輔
応用地質株式会社 |
関東 | 常時微動の時間変化や到来方向に関する基礎実験 | |
CO44 |
福嶋 孝太
北海道土質コンサルタント株式会社 |
北海道 | 支笏軽石流堆積物のS波速度について | |
CO45 |
狩野 正也
株式会社レアックス |
北海道 | ボアホールカメラ観察における抑留事故の傾向とその予防 | |
B-3 オペレータセッション 9月7日 9:00-10:00 303会議室PDF |
OP1 |
渡邊 憲平
基礎地盤コンサルタンツ株式会社 |
中国 | 丘陵地のボーリング調査で経験した湧水の対応事例 |
OP2 |
佐藤 宥紳
株式会社エーティック |
北海道 | 河道内のボーリング作業における安全対策事例の紹介 | |
OP3 |
小川 貴好
株式会社KGS |
関西 | ボーリング時の防音シートを用いた騒音対策効果と新たな課題への解決策 | |
OP4 |
須佐美 俊和
株式会社相愛 |
四国 | ボーリング掘進条件数値化による掘進技能向上の試み | |
B-4 原位置試験 9月7日 10:15-11:45 303会議室PDF |
CO46 |
井上 駿
川崎地質株式会社 |
関東 | 洋上の地質調査におけるN値補正に関する考察 |
CO47 |
加藤 歌那子
基礎地盤コンサルタンツ株式会社 |
中部 | 未固結土を対象とする様々な現場透水試験法の適用事例 | |
CO48 |
畠中 昇平
株式会社セイコー |
九州 | プレッシャーメータ試験で求められる変形係数と降伏圧力の関係において亀裂が与える影響 | |
CO49 |
幸田 英顕
新協地水株式会社 |
東北 | 福島県内で測定した見かけ熱伝導率の季節変動について | |
CO50 |
山碕 英史
株式会社レアックス |
北海道 | 未固結地盤を対象とした鉛直ボーリングの孔曲がり測定例 | |
B-5 室内試験 9月7日 13:00-15:00 303会議室PDF |
CO51 |
藤田 征也
基礎地盤コンサルタンツ株式会社 |
関東 | 中空供試体の三軸圧縮・伸長試験 |
CO52 |
清水 秀倫
川崎地質株式会社 |
北陸 | 繰返し非排水三軸試験の補正について | |
CO53 |
岩田 暁
中部土質試験協同組合 |
中部 | 不均質材料における供試体の組み合わせが三軸圧縮試験結果におよぼす影響 | |
CO54 |
三好 功季
協同組合関西地盤環境研究センター |
関西 | 沈降分析の自動化への試み(その4) | |
CO55 |
中西 智哉
株式会社ダイヤコンサルタント |
関東 | 高速道路盛土における空洞発生要因の検証に対するX線回折分析の適用事例 | |
C-1 地下水調査 9月6日 13:00-14:30 501会議室PDF |
CO56 |
下松 匠
中央開発株式会社 |
関西 | ニューマチックケーソン工法に伴う井戸・地下室調査の事例 |
CO57 |
豊島 礼士
株式会社山口建設コンサルタント |
中国 | ボーリング孔を利用した自記水位計による連続的な地下水位観測事例 | |
CO58 |
伊藤 悠紀
ハイテック株式会社 |
関西 | 潮汐の影響がある井戸における地下水位変動の予測 | |
CO59 |
蒔田 一紀
株式会社東建ジオテック |
関東 | 軟弱地盤地域での掘削工事における周辺地下水影響把握を目的とした地下水位調査 | |
CO60 |
徳永 貴大
サンコーコンサルタント株式会社 |
関東 | 雨水浸透施設設置前後における異なる帯水層の地下水位変化及び涵養効果 | |
C-2 水文調査 9月6日 14:45-17:15 501会議室PDF |
CO61 |
髙橋 直人
株式会社日さく |
関東 | 懸濁地下水中の鉄・マンガン濃度の現地計測 |
CO62 |
髙橋 央伎
トキワ地研株式会社 |
北海道 | 電気検層結果に基づく層別水位観測孔の設置事例 | |
CO63 |
三浦 光隆
サンコーコンサルタント株式会社 |
関東 | 染された帯水層の長期間揚水による水質変化の事例 | |
CO64 |
峯浦 康平
株式会社日さく |
関東 | 多点温度検層と地下水検層の併用による地下水流動深度の推定 | |
CO65 |
福嶋 夏紀
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング |
関西 | 長期連続観測用濁度計を用いた水文調査事例 | |
CO66 |
八巻 翔太
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング |
九州 | トンネル施工によるため池湧水への影響に関する広域三次元浸透流解析 | |
CO67 |
小玉 聡
株式会社ダイヤコンサルタント |
関東 | トンネルの施工に伴うタンクモデルを用いた工事影響検討 | |
CO68 |
小野寺 春斗
基礎地盤コンサルタンツ株式会社 |
東北 | 河川合流部における堤防浸透流解析事例 | |
C-3 斜面調査-1 9月7日 9:00-10:00 501会議室PDF |
CO69 |
片山 輝彦
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング |
関東 | 傾斜センサーと土壌水分センサーを用いた鉄道切土斜面の管理システムについて |
CO70 |
谷垣 勝久
株式会社タニガキ建工 |
関西 | 長大切土法面におけるDH級岩盤評価の妥当性 | |
CO71 |
真野 雄
株式会社藤井基礎設計事務所 |
中国 | 対象岩塊の背後に巨大な崩壊地形を見つけてしまった時の対応 | |
CO72 |
田中 龍哉
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング |
中部 | 落石調査(特に山岳地の地質踏査)において位置精度を向上させるための取り組み | |
C-4 斜面調査-2 9月7日 10:15-11:45 501会議室PDF |
CO73 |
宿澤 未波
応用地質株式会社 |
関東 | 活動性のある岩盤斜面の挙動の経年変化について |
CO74 |
藤井 俊逸
株式会社藤井基礎設計事務所 |
中国 | 斜面災害のすべり機構を説明する「ドボク模型」の紹介 | |
CO75 |
菊池 萌
国際航業株式会社 |
関東 | 令和3年7月豪雨による斜面崩壊のメカニズムと対策事例 | |
CO76 |
大山 朝之
株式会社レアックス |
北海道 | 山体崩壊堆積物に対する堆積構造把握のための調査事例 | |
CO77 |
幸坂 賢虎
基礎地盤コンサルタンツ株式会社 |
関東 | 蛇紋岩分布地域におけるのり面崩壊箇所の地質調査と対策工検討事例 | |
CO78 |
原 勝宏
川崎地質株式会社 |
中部 | 貯水池地すべりにおける高品質コアのX線CTスキャンを活用したすべり面判定の精度向上に関する試行事例 | |
C-5 地すべり調査 9月7日 13:00-15:00 501会議室PDF |
CO79 |
下梶 秀則
中央開発株式会社 |
中部 | 地すべり調査における安全対策とその効果 |
CO80 |
辻本 雅治
川崎地質株式会社 |
関東 | 地すべりブロック境界におけるアンカーの荷重状態について | |
CO81 |
虎尾 魁人
ニタコンサルタント株式会社 |
四国 | 遠隔監視カメラによる亀裂計測で地すべり危機管理を実施した事例 | |
CO82 |
伊東 陽希
株式会社ダイヤコンサルタント |
関西 | 花崗岩地域で発生した地すべり調査事例 | |
CO83 |
渡部 海
株式会社ウエスコ |
中国 | 微地形強調図を利用した小規模地すべり調査事例 | |
CO84 |
辻 敦矢
ニタコンサルタント株式会社 |
四国 | 平成30年西日本豪雨による地すべり災害事例 | |
CO85 |
上山根 吉彦
応用地質株式会社 |
関西 | 道路に影響を与えた地すべりの調査解析事例 | |
CO86 |
木下 英樹
応用地質株式会社 |
関東 | 大口径集排水工法の施工を見据えた地下水賦存層の検討例 | |
D-1 新技術/自動化 9月6日 13:00-14:30 502会議室PDF |
CO87 |
森 大器
中央開発株式会社 |
関東 | 傾斜センサーによる斜面監視モニタリングのマーケット開拓コンソーシアムの活動報告(市場開拓ワーキング) |
CO88 |
八木 雅
応用地質株式会社 |
関東 | 傾斜センサーによる斜面監視モニタリングのマーケット開拓コンソーシアムの活動報告(IoT傾斜センサーが捉えた表層崩壊事例と管理基準値の設定に向けた考察) | |
CO89 |
山口 博久
株式会社メーサイ |
関西 | 自走式地盤調査機を用いたデジタルトランスフォーメーションの取組み | |
CO90 |
津留崎 一洋
株式会社ワイビーエム |
九州 | 全自動ボーリングマシンの開発 ー ワイヤーラインを用いた軟弱地盤の削孔について その3 ー | |
CO91 |
宮本 哲臣
株式会社クリステンセン・マイカイ |
関東 | 全自動ボーリングマシンの開発ー 軟弱地盤削孔用ワイヤーラインツールスの開発について その2 ー | |
CO92 |
矢羽田 祥貴
株式会社ワイビーエム |
九州 | 全自動ボーリングマシンの開発ー 制御プログラムの動作確認試験について ー | |
D-2 地質リスクマネジメント 事例研究セッション9月6日 14:45-17:15 502会議室PDF |
GR1 |
山下 隆之
株式会社アバンス |
九州 | 軟弱地盤地帯の道路計画における地質リスク評価事例 |
GR2 |
三宅 雅生
株式会社ソイル・ブレーン |
中国 | 地すべり災害におけるアンカー工の地質リスク回避事例 | |
GR3 |
伊藤 亮太
応用地質株式会社 |
関東 | 微動アレイ探査による埋没地形の検出と考察 | |
GR4 |
徳間 伸介
川崎地質株式会社 |
北陸 | 山岳地域の高速道路4車線化における地質リスクの検討事例 | |
GR5 |
工藤 健雄
株式会社エイト日本技術開発 |
中国 | 山腹斜面で道路施工中に発生した地すべりの事例 | |
GR6 |
齊藤 龍太
株式会社藤井基礎設計事務所 |
中国 | 擁壁背後の地盤沈下の地盤リスクを考慮した予防保全計画の提案事例 | |
GR7 |
新谷 俊一
株式会社ダイヤコンサルタント |
九州 | トンネル工事により水源等に減渇水が生じた場合の水文観測体制と管理基準設定例 | |
GR8 |
本間 宏樹
応用地質株式会社 |
北海道 | 地すべり地帯を通過する高速道路の4車線化事業における地質リスクの低減の取り組み | |
D-3 BIM/CIM対応 9月7日 9:00-10:00 502会議室PDF |
CO93 |
草野 亙
株式会社村尾技建 |
北陸 | 急峻地に計画された道路における地質リスクの抽出と詳細調査事例 |
CO94 |
東 浩太郎
日本物理探鑛株式会社 |
関東 | トンネル調査での3次元地質モデル作成事例 | |
CO95 |
北村 天宏
株式会社ダイヤコンサルタント |
東北 | ダム地質調査における透水性評価事例 | |
D-4 新技術/物理探査 9月7日 10:15-11:45 502会議室PDF |
CO96 |
加藤 欣也
株式会社レアックス |
北海道 | 高解像度ボアホールカメラを用いた孔壁展開画像の新しい見せ方 |
CO97 |
児島 悠司
大和探査技術株式会社 |
東北 | 改良型弾性波探査による砂防堰堤の健全度調査事例 | |
CO98 |
倉田 力
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング |
東北 | 構造物基礎のボーリング調査に弾性波探査を併用した地すべりブロック範囲の検討事例 | |
CO99 |
仲田 千佳子
株式会社日さく |
関東 | 微動アレイ探査の斜面・道路盛土における活用事例 | |
CO100 |
河野 美博
株式会社環境防災 |
四国 | 不陸を伴う基盤面調査における物理探査の有効性について | |
CO101 |
吉田 美月
基礎地盤コンサルタンツ株式会社 |
関東 | 干渉SAR時系列解析による地すべり活動の把握 | |
D-5 新技術/遠隔調査 9月7日 13:00-15:00 502会議室PDF |
CO102 |
犬飼 唯人
中央開発株式会社 |
関東 | 堤防開削調査におけるUAV測量の活用事例 |
CO103 |
佐多 美香
西部技術コンサルタント株式会社 |
中国 | UAVレーザデータを活用した微地形表現図による落石発生源の抽出事例 | |
CO104 |
阿部 健
株式会社みすず綜合コンサルタント |
関東 | UAV撮影による赤外線熱画像を利用した空中地温探査の試み | |
CO105 |
嶋田 隆信
株式会社みすず綜合コンサルタント |
関東 | UAV搭載赤外線カメラ画像を用いた老朽化法面の診断調査事例 | |
CO106 |
寺田 龍矢
中央開発株式会社 |
関東 | 簡易LiDARの地質調査における活用例 | |
CO107 |
田中 風羽
中央開発株式会社 |
関東 | 斜面災害初動調査に向けた3次元点群データの活用事例 | |
ー | ー | ー | ー | 次回の予告 |
セッション区分 | ||
---|---|---|
論文 No |
発表者氏名 所属機関名 |
所属 地区 |
題目 | ||
ー | ||
ー | ー | ー |
表紙 |
- A-1 ケーススタディ-1
-
CO1 岩佐 直人
株式会社藤井基礎設計事務所中国 児童向け地質・防災学習における対面方式とWeb方式の特徴と課題 CO2 寺本 蒼
株式会社藤井基礎設計事務所中国 模型実験でわかる!擁壁変状と地盤沈下の関係 CO3 宿田 さとり
大地コンサルタント株式会社北海道 市街地におけるボーリング仮設時の工夫と対策 CO4 二瓶 光
新協地水株式会社東北 地質調査におけるコアドリルの汎用性について CO5 小野 藍生
応用地質株式会社関東 未利用エネルギー活用事業における二酸化炭素固定方法の検討
- A-2 ケーススタディ-2
-
CO6 北井 倫平
川崎地質株式会社関西 迅速かつ円滑な砂防事業の実施に向けた砂防堰堤調査設計事例 CO7 市島 俊
株式会社東京ソイルリサーチ関東 薬液注入工法による地盤改良効果の確認調査事例 CO8 松本 敏明
復建調査設計株式会社中国 微生物を用いた浸透固化による坑壁保護の検討 CO9 青山 祐太
株式会社藤井基礎設計事務所中国 補強土壁崩壊事例の紹介と崩壊プロセス CO10 松原 友輝
株式会社宇部建設コンサルタント中国 石炭を含む堆積岩を用いた盛土の変状事例 CO11 鬢櫛 朱里
中央開発株式会社九州 軟弱地盤における試験盛土の結果と一考察 CO12 -
-- - CO13 大場 椋斗
日本エルダルト株式会社中部 単位体積重量の実測値と一般値との比較 CO14 岡村 知浩
日本物理探鑛株式会社中部 三重県伊勢市宮川河口の地下で確認された中新統一志層群砂岩層について
- A-3 サウンディング
-
CO15 石井 恵
中央開発株式会社関東 液状化層の分布把握のための電気式コーン貫入試験の活用事例 CO16 小笠 裕貴
北海道土質試験協同組合北海道 北海道新篠津村での地盤調査一斉試験(CPT-MとCPT-Eの比較) CO17 土田 雄貴
上山試錐工業株式会社北海道 コーン貫入抵抗qcから算出した粘着力cの評価事例 CO18 安倍 榛哉
明治コンサルタント株式会社北海道 スクリューウエイト貫入試験を活用した地下水位測定とサンプリング事例
- A-4 ダム・ため池調査
-
CO19 大島 寛豊
株式会社エーティック北海道 既設および新設砂防えん堤の地盤改良を目的とした地質調査について CO20 田渕 航太
基礎地盤コンサルタンツ株式会社九州 ダム基礎岩盤部における水理特性検討事例 CO21 佐藤 洋平
川崎地質株式会社東北 ダム再生事業における地質調査の取り組み CO22 中村 翔
株式会社新東京ジオ・システム東北 ため池における地質調査業務の事例 CO23 萩村 俊司
基礎地盤コンサルタンツ株式会社関東 ため池耐震照査業務における詳細法とSIP簡易法の比較事例の紹介 CO24 横山 啓之
東邦地水株式会社中部 ため池の耐震調査事例
- A-5 メインテナンス
-
CO25 田島 智子
株式会社エイト日本技術開発関東 大規模盛土造成地変動予測調査における住民による経過観察についての一考察 CO26 嶋田 諭
基礎地盤コンサルタンツ株式会社九州 トンネル覆工巻厚が薄い箇所における有効的な補修・補強設計の検討 CO27 古田 行平
基礎地盤コンサルタンツ株式会社中部 老朽化した集水井の内部調査・改築工検討事例 CO28 本山 普士
中央復建コンサルタンツ株式会社関西 道路事業における土石流対策に関する一考察(その4) CO29 木村 健志
日本地研株式会社九州 熱赤外線画像解析を用いたモルタル吹付のり面の健全度評価 CO30 多羅尾 一勤
株式会社東京ソイルリサーチ関東 風化軟岩層が分布する地域の擁壁・法面等を対象とした健全度調査 CO31 馬場 ちあき
川崎地質株式会社九州 地盤改良施工後の動態観測及び既設護岸の安定性評価事例
- B-1 物理探査・検層-1
-
CO32 山添 武
日本地研株式会社九州 非破壊調査を用いた橋梁の基礎長の調査事例 CO33 糟谷 徹勇
川崎地質株式会社関東 音響波を利用した埋設管調査 CO34 石濱 和典
株式会社明和技術コンサルタンツ関東 磁気探査を用いた既設橋梁の基礎形状把握 CO35 小坂 信尋
興亜開発株式会社関東 磁気探査における移動平均による平滑化(スムージング)処理 CO36 星野 勝重
日本物理探鑛株式会社中部 探査事例の少ない爆弾の探査計画の立案について
- B-2 物理探査・検層-2
-
CO37 加藤 秀歩
株式会社東建ジオテック関東 路面下空洞調査の作業の流れと留意点 CO38 酒本 直弥
川崎地質株式会社関東 空洞の浅部移動と下水道管異状との関連性の一考察 CO39 江元 智子
サンコーコンサルタント株式会社関東 関東ローム層内の地下壕に対する調査事例 CO40 久下 信明
株式会社ダイエーコンサルタンツ関東 省力型3次元電気探査の概要と適用事例 CO41 古賀 遼平
日本物理探鑛株式会社関東 マルチチャンネルの高周波交流電気探査装置の開発 CO42 林 久夫
ジオックスコンサルタント株式会社関東 表面波探査における地震計間の距離と探査深度 -チェーンアレー探査の微細構造探査- CO43 大貫 隆輔
応用地質株式会社関東 常時微動の時間変化や到来方向に関する基礎実験 CO44 福嶋 孝太
北海道土質コンサルタント株式会社北海道 支笏軽石流堆積物のS波速度について CO45 狩野 正也
株式会社レアックス北海道 ボアホールカメラ観察における抑留事故の傾向とその予防
- B-3 オペレータセッション
-
OP1 渡邊 憲平
基礎地盤コンサルタンツ株式会社中国 丘陵地のボーリング調査で経験した湧水の対応事例 OP2 佐藤 宥紳
株式会社エーティック北海道 河道内のボーリング作業における安全対策事例の紹介 OP3 小川 貴好
株式会社KGS関西 ボーリング時の防音シートを用いた騒音対策効果と新たな課題への解決策 OP4 須佐美 俊和
株式会社相愛四国 ボーリング掘進条件数値化による掘進技能向上の試み
- B-4 原位置試験
-
CO46 井上 駿
川崎地質株式会社関東 洋上の地質調査におけるN値補正に関する考察 CO47 加藤 歌那子
基礎地盤コンサルタンツ株式会社中部 未固結土を対象とする様々な現場透水試験法の適用事例 CO48 畠中 昇平
株式会社セイコー九州 プレッシャーメータ試験で求められる変形係数と降伏圧力の関係において亀裂が与える影響 CO49 幸田 英顕
新協地水株式会社東北 福島県内で測定した見かけ熱伝導率の季節変動について CO50 山碕 英史
株式会社レアックス北海道 未固結地盤を対象とした鉛直ボーリングの孔曲がり測定例
- B-5 室内試験
-
CO51 藤田 征也
基礎地盤コンサルタンツ株式会社関東 中空供試体の三軸圧縮・伸長試験 CO52 清水 秀倫
川崎地質株式会社北陸 繰返し非排水三軸試験の補正について CO53 岩田 暁
中部土質試験協同組合中部 不均質材料における供試体の組み合わせが三軸圧縮試験結果におよぼす影響 CO54 三好 功季
協同組合関西地盤環境研究センター関西 沈降分析の自動化への試み(その4) CO55 中西 智哉
株式会社ダイヤコンサルタント関東 高速道路盛土における空洞発生要因の検証に対するX線回折分析の適用事例
- C-1 地下水調査
-
CO56 下松 匠
中央開発株式会社関西 ニューマチックケーソン工法に伴う井戸・地下室調査の事例 CO57 豊島 礼士
株式会社山口建設コンサルタント中国 ボーリング孔を利用した自記水位計による連続的な地下水位観測事例 CO58 伊藤 悠紀
ハイテック株式会社関西 潮汐の影響がある井戸における地下水位変動の予測 CO59 蒔田 一紀
株式会社東建ジオテック関東 軟弱地盤地域での掘削工事における周辺地下水影響把握を目的とした地下水位調査 CO60 徳永 貴大
サンコーコンサルタント株式会社関東 雨水浸透施設設置前後における異なる帯水層の地下水位変化及び涵養効果
- C-2 水文調査
-
CO61 髙橋 直人
株式会社日さく関東 懸濁地下水中の鉄・マンガン濃度の現地計測 CO62 髙橋 央伎
トキワ地研株式会社北海道 電気検層結果に基づく層別水位観測孔の設置事例 CO63 三浦 光隆
サンコーコンサルタント株式会社関東 染された帯水層の長期間揚水による水質変化の事例 CO64 峯浦 康平
株式会社日さく関東 多点温度検層と地下水検層の併用による地下水流動深度の推定 CO65 福嶋 夏紀
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング関西 長期連続観測用濁度計を用いた水文調査事例 CO66 八巻 翔太
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング九州 トンネル施工による池湧水への影響に関する広域三次元浸透流解析 CO67 小玉 聡
株式会社ダイヤコンサルタント関東 トンネルの施工に伴うタンクモデルを用いた工事影響検討 CO68 小野寺 春斗
基礎地盤コンサルタンツ株式会社東北 河川合流部における堤防浸透流解析事例
- C-3 斜面調査-1
-
CO69 片山 輝彦
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング関東 傾斜センサーと土壌水分センサーを用いた鉄道切土斜面の管理システムについて CO70 谷垣 勝久
株式会社タニガキ建工関西 長大切土法面におけるDH級岩盤評価の妥当性 CO71 真野 雄
株式会社藤井基礎設計事務所中国 対象岩塊の背後に巨大な崩壊地形を見つけてしまった時の対応 CO72 田中 龍哉
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング中部 落石調査(特に山岳地の地質踏査)において位置精度を向上させるための取り組み
- C-4 斜面調査-2
-
CO73 宿澤 未波
応用地質株式会社関東 活動性のある岩盤斜面の挙動の経年変化について CO74 藤井 俊逸
株式会社藤井基礎設計事務所中国 斜面災害のすべり機構を説明する「ドボク模型」の紹介 CO75 菊池 萌
国際航業株式会社関東 令和3年7月豪雨による斜面崩壊のメカニズムと対策事例 CO76 大山 朝之
株式会社レアックス北海道 山体崩壊堆積物に対する堆積構造把握のための調査事例 CO77 幸坂 賢虎
基礎地盤コンサルタンツ株式会社関東 蛇紋岩分布地域におけるのり面崩壊箇所の地質調査と対策工検討事例 CO78 原 勝宏
川崎地質株式会社中部 貯水池地すべりにおける高品質コアのX線CTスキャンを活用したすべり面判定の精度向上に関する試行事例
- C-5 地すべり調査
-
CO79 下梶 秀則
中央開発株式会社中部 地すべり調査における安全対策とその効果 CO80 辻本 雅治
川崎地質株式会社関東 地すべりブロック境界におけるアンカーの荷重状態について CO81 虎尾 魁人
ニタコンサルタント株式会社四国 遠隔監視カメラによる亀裂計測で地すべり危機管理を実施した事例 CO82 伊東 陽希
株式会社ダイヤコンサルタント関西 花崗岩地域で発生した地すべり調査事例 CO83 渡部 海
株式会社ウエスコ中国 微地形強調図を利用した小規模地すべり調査事例 CO84 辻 敦矢
ニタコンサルタント株式会社四国 平成30年西日本豪雨による地すべり災害事例 CO85 上山根 吉彦
応用地質株式会社関西 道路に影響を与えた地すべりの調査解析事例 CO86 木下 英樹
応用地質株式会社関東 大口径集排水工法の施工を見据えた地下水賦存層の検討例
- D-1 新技術/自動化
-
CO87 森 大器
中央開発株式会社関東 傾斜センサーによる斜面監視モニタリングのマーケット開拓コンソーシアムの活動報告(市場開拓ワーキング) CO88 八木 雅
応用地質株式会社関東 傾斜センサーによる斜面監視モニタリングのマーケット開拓コンソーシアムの活動報告(IoT傾斜センサーが捉えた表層崩壊事例と管理基準値の設定に向けた考察) CO89 山口 博久
株式会社メーサイ関西 自走式地盤調査機を用いたデジタルトランスフォーメーションの取組み CO90 津留崎 一洋
株式会社ワイビーエム九州 全自動ボーリングマシンの開発 ー ワイヤーラインを用いた軟弱地盤の削孔について その3 ー CO91 宮本 哲臣
株式会社クリステンセン・マイカイ関東 全自動ボーリングマシンの開発ー 軟弱地盤削孔用ワイヤーラインツールスの開発について その2 ー CO92 矢羽田 祥貴
株式会社ワイビーエム九州 全自動ボーリングマシンの開発ー 制御プログラムの動作確認試験について ー
- D-2 地質リスクマネジメント 事例研究セッション
-
GR1 山下 隆之
株式会社アバンス九州 軟弱地盤地帯の道路計画における地質リスク評価事例 GR2 三宅 雅生
株式会社ソイル・ブレーン中国 地すべり災害におけるアンカー工の地質リスク回避事例 GR3 伊藤 亮太
応用地質株式会社関東 微動アレイ探査による埋没地形の検出と考察 GR4 徳間 伸介
川崎地質株式会社北陸 山岳地域の高速道路4車線化における地質リスクの検討事例 GR5 工藤 健雄
株式会社エイト日本技術開発中国 山腹斜面で道路施工中に発生した地すべりの事例 GR6 齊藤 龍太
株式会社藤井基礎設計事務所中国 擁壁背後の地盤沈下の地盤リスクを考慮した予防保全計画の提案事例 GR7 新谷 俊一
株式会社ダイヤコンサルタント九州 トンネル工事により水源等に減渇水が生じた場合の水文観測体制と管理基準設定例 GR8 本間 宏樹
応用地質株式会社北海道 地すべり地帯を通過する高速道路の4車線化事業における地質リスクの低減の取り組み
- D-3 BIM/CIM対応
-
CO93 草野 亙
株式会社村尾技建北陸 急峻地に計画された道路における地質リスクの抽出と詳細調査事例 CO94 東 浩太郎
日本物理探鑛株式会社関東 トンネル調査での3次元地質モデル作成事例 CO95 北村 天宏
株式会社ダイヤコンサルタント東北 ダム地質調査における透水性評価事例
- D-4 新技術/物理探査
-
CO96 加藤 欣也
株式会社レアックス北海道 高解像度ボアホールカメラを用いた孔壁展開画像の新しい見せ方 CO97 児島 悠司
大和探査技術株式会社東北 改良型弾性波探査による砂防堰堤の健全度調査事例 CO98 倉田 力
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング東北 構造物基礎のボーリング調査に弾性波探査を併用した地すべりブロック範囲の検討事例 CO99 仲田 千佳子
株式会社日さく関東 微動アレイ探査の斜面・道路盛土における活用事例 CO100 河野 美博
株式会社環境防災四国 不陸を伴う基盤面調査における物理探査の有効性について CO101 吉田 美月
基礎地盤コンサルタンツ株式会社関東 干渉SAR時系列解析による地すべり活動の把握
- D-5 新技術/遠隔調査
-
CO102 犬飼 唯人
中央開発株式会社関東 堤防開削調査におけるUAV測量の活用事例 CO103 佐多 美香
西部技術コンサルタント株式会社中国 UAVレーザデータを活用した微地形表現図による落石発生源の抽出事例 CO104 阿部 健
株式会社みすず綜合コンサルタント関東 UAV撮影による赤外線熱画像を利用した空中地温探査の試み CO105 嶋田 隆信
株式会社みすず綜合コンサルタント関東 UAV搭載赤外線カメラ画像を用いた老朽化法面の診断調査事例 CO106 寺田 龍矢
中央開発株式会社関東 簡易LiDARの地質調査における活用例 CO107 田中 風羽
中央開発株式会社関東 斜面災害初動調査に向けた3次元点群データの活用事例
ー | ||
ー | ー | ー |
---|---|---|
次回の予告 | ー |